« 西海市立小学校のキャリア教育を実施しました | メイン | 諫早東高校の卒業式に参加して感じたこと »

2025年2月24日 (月)

ある画像と、キャリアについて

私は日本マンパワーのキャリアコンサルタントの養成講座無料説明会の

ゲストスピーカーをしておりますが、その中で体験ワークがあります

そのワークは3つの画像で、自分のキャリアはどれに近いかというものです

私はいつも同じ画像を選びます

毎回同じでいいのかとも思いますが、やはりそれが一番しっくりきます

その画像はジョギングかマラソンをしている一人のランナーの画像です

ランナーと私のキャリアについて

画僧にはランナーはひとりしか映っていませんが、

私に前にもランナー、後ろにもランナー、そして沿道にも応援する人がいて、

前を走るランナー:人生の先輩

後ろを走るランナー:人生の後輩

沿道で応援する人:家族や、友人、仲間

というのが、パッと浮かびました

もともと長距離を走ることがあった自分にとって、沿道の応援はとてつもない

パワーとなって実力を発揮できました

その経験がそこにあるのだと思います

一枚の画像で1時間以上思い出を語ることができます

キャリアとは生きてきた道であり、これから自分が向かおうとする道を

示すものでもある

私はそう思っています

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本