« 挑戦することについて | メイン | ある画像と、キャリアについて »

2025年2月18日 (火)

西海市立小学校のキャリア教育を実施しました

1月31日(金)に西海市の市立小学校6年生のキャリア教育に行ってきました

卒業を間近に控えた子ども達に、中学生になることへの希望をもってもらうための

ワークショップを実施してきました

6年生という世代は自分を表現(言語化など)することが、一つのキャリアのテーマと

なります

自分はなにものなのか、何がしたいのか・・

など、今の自分が自分のことを話せること、友達のことを話してあげることがポイント

ひょっとしたら大人でも意識しないと語れる人は少ないと思います

2コマ(90分)の授業の中で、友達に自分のことを自己開示できる範囲で話し、

友達のいいところや、特徴があることを話してあげる

この友達からフィードバックをもらうのはワークの大事なポイントです

自分が気が付いていなかったことを、友達から気づかされることが往々にしてあります

子ども達が、今まで知らなかった友達の事を知れたり、友達に自分がどう捉えられて

いるのかを知ることもできます

言語化することは相手(友達)と対話するうえで、とても大事なことです

伝わってくれているといいなあ~

(だいぶ日がたって、投稿していないことに気が付きました)

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本