« 感情の調節する方法を学ぼう講座(アンガーマネジメント編) | メイン | キャリアカウンセラーの研修に参加してきました »

2025年10月 3日 (金)

熊本県立高校2年生のキャリア教育に参加しました

27837c67623702b848e104db1f557857_or

9月29日(月)午後より熊本県立高校の2年生対象に

キャリア教育の授業に参加してきました。

この高校には毎年3~4回(学年は違いますが)、キャリア教育に参加しています。

生徒のキャリアデザインについて教師の方々の教育方針として、

外部からのキャリアについての専門家の関りがあると、生徒にいい変化と

刺激があるのではないかという考えがあります。

2年生は地域ボランティアとして、地区センターや、図書館、放課後学校など

のボランティア活動と、就職をイメージしてインターン研修を行っています。

その研修の中での経験や感じたこと、考えたことなどを丁寧に傾聴してきました。

経験の中に生徒たちが何を感じ、働くにに必要なことは何かを考えているかを聴きました。

実際今回も、日頃は先生方や友達には見せない一面が垣間見られて、

話が苦手な生徒は、よく話してくれて、書きものにしようとすると

固まって書けない生徒は、一生懸命話をしてくれて、何とか書いてみようと

している様子が伺えました。

教育というのは、すぐに効果があるものもあれば、時間をかけて効果が

見られるものの2通りがあると思います。

後者の方にいたっては変化が速い時代においては、おいて行かれるなどの

見方が多くに見られますが、その生徒のこれからの80年あまりの、人生を

考えた時の高校3年間は、今も昔も変わりません。

その生徒にとっての人生なので、ゆっくりであっても、自分の足で立って、

世間を歩いていけるようなスタンスで関わるのが私はいいと思います。

3年生まであと1年、どんな成長を見せてくれるのか楽しみになりました。

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役に立てるできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本