想い出
今日は母の5年目の祥月命日
仕事を早く終わらせて、仏前に手を合わせに行こうと思っています。
親の最後を看取るというのは、子どもにとって重要なことではあるけど、
いつまでも胸に残ることでもあります。
亡くなってからの方が、昔の出来事を思い出すことがよくあります。
たわいもない日常の会話や喧嘩したときのやり取り
父も亡くなって、私には「子ども」というペルソナが終わりました。
人には役割があります。まだまだ「親」の役割はずっとあります。
子どもだった時には感じなかった、親の気持ちや想いというのが、
これから強くなっていくのだなあと感じる今日この頃です。
仏前にあげる、お供え持って、独り言でも話してこようと思います。



コメント