« 比較することって、良いこと?悪いこと? | メイン

2025年7月21日 (月)

なぜあなたは山に登るのか

220203135111mounteverest2020restric 先日、ふと掲題の問いが頭に浮かんで、気になりました。

なぜあなたは泳ぐのか、なぜあなたは走るのか、などの

問いは聞いたことはないですが、

掲題の問いは有名ですね。

もちろん、その答えは

「そこに山があるから」

というように知られています。

そこで、また気になった私がいました。

山があれば登ろうと思うのか。

海があれば泳ごうと思うのか。

道があれば走ろうと思うのか。

とうとう、その問いがどこから来たのかを、

知りたくて出版されているある本を買ってみました。

諸説はあると思いますが、私が買った本では

この言葉を言った方は、数々の山に登頂している有名な登山家で

当時、世界で誰も登頂(征服というのでしょうか)していなかったのが、

エベレストで、その登山家も2度のチャレンジでもまだ未登頂だった山。

2度目のチャレンジのあとの講演会で聴衆のひとりが

「なぜあなたはそエベレストに登ぼりたいんですか」

と聞いたそうです。

そこで登山家は

「なぜなら、未登頂の世界最高峰がそこにあるからだ」

といったそうです。

登山家は山に登る理由を回答したわけではなく

登山家にとっては、未登頂のエベレストにチャレンジすると理由を答えています。

登山家にとっては、未登頂の山なのだからチャレンジするのは当たり前

といったような答え方だったようです。

しかし、よく話題になる「言葉が切り取られて、」知られている言葉の問答になったとか。

それを読んで、私が気になったことが晴れてきました。

この登山家は、自分が目指すべき、目標とするエベレストがそこにあったからです。

誰にでも自分の人生で達成しようと思っていることはあると思います。

それが生涯にかけてひとつをやりたい人もいれば、年齢を重ねるたびに、次から次に

湧いてくる方もいるかと思います。

目標をもって、または追いかけて、自分の人生を重ねていくというのは、達成できても、

できないかもしれませんが、充実した生き方ができるのかなと思います。

あなたは、登ってみたい山はありますか

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本