CMのキャッチコピー
今朝、ふと昔のCMで「大統領の様に働き、王様の様に遊ぶ」というキャッチコピーがあるのを思い出しました。
たくさんの方がそれぞれの解釈でこのことでネットに書かれています。
おおかたは「バリバリ働いて、ドンドン遊ぶ」ってところに集約されるかと思っています。
でも、ふと思うのですが、大統領は「働くシンボル」として、王様は「遊ぶシンボル」って
ちょっと面白いですよね。
まあ深読みしなければいいことなのですが、たくさんの人がこのフレーズを使って、ネットに書いているってことは、「仕事も一生懸命、遊びも一生懸命ってことをやっているんだ」ってことを伝えたいのでしょうね。
これを、働く原動力、遊びの原動力。そう考えてみると、シンプルに見えますね。
あっ、働いて稼いだお金を遊ぶのに使うのではなく、将来のために貯金するというのを否定しているわけではないです。「稼いだお金」の移動は横にちょっと置いときまして。
私が今回クローズアップしたかったのは、この原動力(動機)のことなのです。
人が行動をするのには、もしくは行動を継続するのには、原動力が大きく関わってきます。
この場合の原動力はこころのエンジン(モチベーション)です。
仕事だけでなく、勉強、料理、洗濯、掃除、旅行、買い物・・そのすべてに動機がついています。
その動機の強さが強い方が、優先度が上がり、仕事では、徹底して成果を出すように頑張り、
遊びでは心の底から楽しむような感覚で遊ぶ。
そこにはブレる気持ちもないってことなんだろうなあと思います。
その強さの究極の例えが大統領と王様ってことなのかもなあ、と私は思いながら、朝通勤していました。
さて、もう夕方。自分は今日は大統領の様に働けたかな~
コメント