« 旅をする | メイン | 今日一番こころに響いたことば »

2022年9月29日 (木)

過去の出来事の捉え方を「変える」ということ

「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる」という言葉があります。

過去に起きた出来事は変えることはできません。しかしそれが影響して、苦手意識をもったり、トラウマになってしまっていることもあると思います。

また他人をこちら側の意志で変えることはできませんね。その人の生き方、価値観があるので、こちらの都合で変えてっていう事は難しいでしょう。

言葉の後半ですが、今の時点から未来は自分の選択で変えられますね。

例えば、早起きが苦手で遅刻ばかりしていたとしましょう。目覚まし時計や起こしてくれる人などに頼ることが明日から出来れば、遅刻は減ります。行動をどうするか選択したから、朝が苦手というの自分が少し変えれたわけですね。

こんな感じでなら明日からの未来を変えられるかもしれないですよね。

さて、ざっくりと説明しましたが、過去の出来事は変えられないというところに戻って、その出来事を「どう捉えたのか」という面に着目しましょう。

過去に仕事で大失敗したことがある人が、それが原因で自分に自信を無くしてしまった。そのため、どうせ自分は何をやってもうまくいかないと思うようになった。としましょう。

恐らくその人は自分はダメな人間だみたいに、自分を責めるマイナス感情で捉えていたのでしょうね。

では、その時に、今回はちょっと準備不足だったから失敗したんだ、次は念入りに準備して仕事に取り掛かれば次はこんな失敗はしないだろう。と捉えていたらどうでしょう。おそらく次の機会を生かして、失敗を克服していたかもですね。

つまり同じ出来事でも捉え方が違っていれば、マイナス感情のループにならなかったかもしれませんね。

では過去の出来事の捉え方を、今の時点で変えることはできないのか?

過去に戻って捉え方を変えることはできませんが、先程未来と、自分は変えられると言いましたように、過去の捉え方を、今捉え直すことはできるかもしれませんね。

今更、都合のいいような捉え方ってどうなの・・っていう人がいるかもしれません。それでいいと思います。もともと自分の都合で捉え方をマイナスにしていたのですから、今少しでも自分に都合のいい方向に捉え直しても構わないと思います。もちろん自分自身の捉え方の部分の範囲ですが。

こういう捉え方を修正することで、自分が前に進めるような気持になり、行動に移せることがあります。

過去の自分に戻って捉え直してみたいことってありませんか?

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本