したたかに、大胆不敵に、時には竹のように臨機応変に、柔軟に
「自分らしく、したたかに、大胆不敵に、そして竹のように臨機応変に、柔軟に」
大胆不敵は、なにごとも恐れず、肝が据わっているさま。
したたかには、他からの圧力に屈しないさま。
この2つは、不屈の精神や、失敗しても諦めないという面でしょうか。
竹はしなやかで、柔軟に曲がるから、いろんな局面に臨機応変に対応するという面でしょうか。
今は、これまでの常識や、成功体験が通用しない、先が読めない時代と言われています。
唯一、変わらないもの。それは自分自身の在り方です。
私は、いつもこう思っています。
私の通勤途中にある空き地の話です。
雑草防止のシートのスキマから出ている、名も知られていない雑草は、しぶとく、力強く、生命力を発揮して、そのうち辺りを茂みにかえてしまいました。
そんなしぶとく、でも力強い生命力をもった生き方を私もしたいと思っています。
コメント