今年の振り返り
もうじき2022年も終わろうとしていますが、今年の1年はどんな年だったかな~と振り返ってみました。
ある記事のことが思い出されました。
”カタツムリの時速は3.6m/hだと言われている。
1日8時間、1か月26日間、エベレストにチャレンジすると1年で約8,986m
ななんと、1年でエベレストの高さに達することになる。
また、カタツムリは前進あるのみ(Uターンはあるかもだが)バックしない。
1日1日の小さな1歩が、やがて大きな差を生みます。
カタツムリを見習い、今年も1ミリでも、1歩でも成長するように頑張りましょう。”
(参照)今日のひとこと集② アクセス 安武史朗 著
という記事です。
私は去年の自分と、今年の自分はどう成長したかを、観察することがあります。
1年前の自分と、今の自分が成長した、習得したことを、上げていきます。
そうやって、自分を振り返ることは、自分の自信となります。
やれたこともあれば、出来なかったこともある。
なぜやれたのか、なぜやれなかったのか、違いはどこにあったのか・・・
講座の目標回数2回だったのが、実際は4回もできた。その理由は何だったのか・・・。
目標設定が甘かったのか、走り出すと意外とうまくいのかも・・
いろいろ考えたら、一日が終わってしまいます。
私は、人生は死ぬまで学びであり、修行であると思っています。
いつまでも未完成の自分なので、もっと知りたい、もっと見てみたい、もっと行ってみたい
というのがドンドン湧いてきて、尽きません。
ちょっと先の未来の自分を想像して、今の自分を全力で生きます。
さあ、22年の残りの日数を楽しみましょう。
コメント