« 気持ちが安らぐワークショップ開催しました。 | メイン | 無料相談体験会受付期間延長♪(相談をしたことがない人向け) »

2023年2月28日 (火)

自分を勇気づける

「俺は最強だ!」

これは先日現役引退した、車椅子テニスプレーヤーの国枝慎吾さんのラケットに書いてある言葉です。

人はトッププレーヤーであっても、辛い練習中や、強い相手との試合中に何度となく、

「ダメかも」と思う場面が来ると思います。

そんな時に、自分を勇気づける、励ます言葉があります。

それは観客からの言葉かもしれません、コーチや監督から、チーム競技ならコートに居る仲間からかもしれません。

そして、自分自身からかもしれません。

国枝さんはラケットに書いていました。手の甲や手首に書いているプレーヤーもいます。

高校野球では帽子のつばの裏に書いているのよく見ますね。

人は意識して言葉を発したり、視覚や聴覚といった五感で感じたことを脳で感じて、

無意識に身体が反応するという仕組みを持っています。

それはメンタルの面においても同じです。

これは防衛本能で正しい反応と言えるでしょう。

という事は、自分を勇気づけると、身体(こころ)はそれに見合った行動(捉え方)に

かえることも可能なのではないでしょうか。

自分に励ましの言葉を掛けることで、困難を乗り切って、目標に向かって進む原動力と

なっているのではないかと私は思っています。

試合の例だけでなく、日常生活の中では、自分が一番、自分の頑張りを知っています。

「よく頑張った!すこし休め自分」「よし!今から頑張れ!自分」「自分ならできる」・・

自分が疲れたと思う時には自分を労い、やる時は自分を勇気づけしてみるというのはどうでしょう。

自分の声は自分が聴いています。自分のことは自分が一番よくわかっています。

自分なりにいろいろ試してみたらどうでしょうか。

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本