« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月

2023年10月31日 (火)

JCDA主催 支部地区長合宿に参加してきました

20231021_093013_copy_768x911

2023年10月21日(土)、22日(日)東京幕張新都心のクロスウェーブ 幕張で

JCDA主催 支部地区長合宿が行われたので参加してきました。

JCDAの全国から支部長、地区長、地区長代理があつまって、地区会の活動報告や

地区会の在り方について、皆さんで意見を出し合って話をしてきました。

印象的だったのは、支店長会議でよくみられる、シーンとした堅苦しい、節約や、

結果を出して、みたいな耳が痛い話みたいなのかと想像していましたが、

真逆の会場は柔らかな空気に包まれて、個人の意見をどんどん発しても、受けれてもらえて、

みんなで考えていこうというスーパーフレンドリーな場でした。

キャリアコンサルタントがこれだけ集まれば、場の空気はこんなにも、和やかに、笑顔に

なれるというのはいい経験をしました。

地区会活動はすべてボランティアで行われます。地区の幹事さんたちの協力なくしては

活動は遂行できません。支部長、地区長皆さん同じ思いでいることが良く伝わってきました。

参加してよかった~

長崎県諫早市内私立高校 キャリア教育に参加しました。

20231018_142235_copy_1024x503

2023年10月18日(水)長崎県諫早市内私立高校のキャリア教育に参加しました。

高校1年生 約360名に対して、「仕事と人生」というテーマで、

福岡の企業様でFCCグルーブのキャリアカフェの活動に参画しました。

授業のねらい:「仕事と人生」を大きな視点からとらえる

【概略】

アイスブレイクは、グループワークで「自分が働く理由」を考えてもらいました。

そのあと、高校の先生方3名に登壇いただき、ライフラインシートを作ってもらって、

それに沿って、講師からのキャリアインタビューがありました。

生徒達は、先生方の紆余曲折あるライフラインをみて、この高校の先生になるまで、

またなってからもいろんなことがあって、現在に至っていることを知ったようです。

次に仕事の選択の仕方として、「ビジョン型」と「価値観型」のどちらが自分向き?

について、個人でワークシート記入後、グループシェアをしました。

生徒達は、思い思いに自分がどちらのタイプかを理由付けして考えていました。

高校2年生になると、そろそろ進路を真剣に考えて、決めていかなければなりません。

「自分の進路は自分で決める」

最も大事なことだけど、多様化、複雑化が進むこの時代で生徒達には難しいことです。

でも、基本は自分の「夢を追う」仕事や「もっている価値観を活かす」仕事のいずれかを

もしくは両方をバランスよくミックスさせて選択することになるでしょう。

どんな仕事に就くのか、どんな進路にするのか、生徒達の未来はまだこれからなので、

自分らしく、チャレンジしていってもらいたいと思いました。

ブレス 杉本はキャリア教育を今後ともやっていこうと感じました。

以上

2023年10月18日 (水)

福岡市立小学校のキャリア教育に参加しました。

10月6日(金)に福岡市立小学校のキャリア教育に参加しました。

内容は、4年生の児童と保護者、地域の方、キャリアコンサルタントの皆さんで、

トーキングフォークダンスを実施しました。

トーキングフォークダンスは体育館で椅子を使って2つの円を作り、外側に児童が座り

内側に保護者達が向かい合わせに座ります。

向かい合った児童と、保護者でお題に沿って、お互いの話を聴き合います。

もちろん、どうしてそう思うの~と問いかけもOKです。

3分経つと、児童は左に一つずれて違う保護者と、違うお題で3分間話を聴き合います。

だいたい6問~7問を行い、語りを深めていきます。これがトーキングフォークダンスの

やり方です。

質問は最初は軽い質問「好きな季節は?」から始まって、場が温まってくると、

「将来やってみたい職業は?」「大人になるために何を頑張っていきたいですか」など、

将来に向けてどんなこと考えているかな~の質問内容に変わっていきます。

小学校4年生の子ども達の真っすぐな返事がとても新鮮で、このころの自分がここまで考えて

いたかな~と感じます。

この子たちは生まれた時から、スマホや、タブレット、デジタル家電に囲まれて、

10年前はなかった職業など、私たちが変わったなあ~と思っている物はすべて

最初からあります。

変動の時代と呼んでいるのは昭和世代の私たちで、この子たちにとっては変わっては

いないのです。

このワークは参加した保護者にそんなことを考えさせられる時間になっていることも

すごく意味のある学びだったと思います。

長崎でも広めていきたいと考えて、具体的に活動をしていこうと思います。

Received_727976452486923

2023年10月 9日 (月)

折れないこころを作る レジリエンス力を高めるワーク

「折れないこころを作る。レジリエンス力を高める勉強会」2回目

Photo

最近レジリエンス力とよく耳にしますが

一体どういう力なのか。それを高めることで、どんな効果があるのか。

レジリエンス力とは何かを学び、高めるためのワークを体験しながら、

自分の今の状態をよりよくするための勉強会です。

自分や家族、職場の仲間のために、勉強してみませんか。

導入編ということで、わかりやすく説明します。

学校関係の方、企業の研修担当の方も大歓迎です。

皆さんの参加をお待ちしています。

         記

期日:1回目 済

   2回目 2023年10月27日(金) 19:30~21:30

   3回目 2023年11月24日(金) 19:30~21:30

場所:諫早市ふれあい会館 研修3

参加費用:無料

募集人数:各回とも20名(先着)

参加申し込み:

  下記のアドレスかコクチーズにて、参加する回と、

  氏名、年齢、職業、連絡先(TEL)を記入の上申し込みください。(複数回 参加可能)

  E-MAIL:breath2022@themis.ocn.ne.jp 

  担当 杉本(日本レジリエンスエデュケーション協会 認定 トレーナー)

注意事項

 ・中学生以上の参加を可能としますが、時間が遅くなるので、保護者の送迎等をお願いします。

 ・小学生以下のお子様連れの方はご遠慮ください。

 ・コロナ感染防止のマスク等の着用につきましては、各自の判断でお願いします。

  (会場に手指消毒用のアルコールは準備しております。)

 ・会場には無料の駐車場がございます。

 ・本勉強会は日本レジリエンスエデュケーション協会の資料を基に、体験会として

  開催いたします。さらに詳しく知りたいという方には、基礎講座(有料)、

  学校、PTA、企業内セミナー等のカリキュラムもありますので、ご相談ください。

2023年10月 6日 (金)

熊本県立工業高校 2年生のキャリア教育へ参加(第1弾)

3

 (研修マスターの最初のレクチャー)

23年10月3日(火)に熊本県立の工業高校のインターンシップ前のキャリア教育に参加しました。

24日~27日に実施されるインターシップ前の意識付けの狙いで企画されました。

2年生に全員に対して、キャリアカウンセラー11名で対応しました。

前半 全体レクチャーを実施し、後半はグループに分かれてグループワークとなりました。

私は機械科の名前番号の後半の18名を担当しました。

4

  (学生と話しているブレス 杉本)

実は1年前、この生徒達が入学した4月のキャリア教育で、私は機械科を担当していて、

当時担当した生徒が、私を覚えていてくれました。

前回と比べて、体格もよくなり、落ち着きもあって、自分の意見の言語化もできていました。

何より、当時「話すのが苦手です」って言っていた生徒が、しっかり前を向いて話をしている

その姿に成長がみられて、感慨深く思いました。

今回は今まで以上に、キャリコンをしていてよかった~、学校に対してキャリア教育で関わって

いて良かった~と思いました。

本題のインターシップに行く前の意識付けができているかどうかは、帰ってきてからの2回目の

キャリア教育のときにわかると思いますので、しっかり学んできたこと、自分の課題として

気づきがあったことなどをしっかり振り返りをできるように関わりたいと思っています。

みんな、失敗を恐れずに、今だからできることをやってきてほしいですね。

「さあ、自分らしく、しっかり楽しんで、頑張っておいで」と最後に言葉をかけてきました。

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本