« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月25日 (木)

積雪の朝

1706048784929_copy_960x540

長崎は年に1回はこうやって積雪の日があります。

私が幼いころから、年に1~2回は雪が積もって、

学校が休みになるか、朝の1校時が体育のような感じになって、

外で遊んでいた記憶があります。

雪ってすごいですね。

一晩で真っ白な世界を作ることができる。

まあ、場所によっては影ができて、白と黒のコントラストになりますが、

大量に降ると白一色の世界です。

昨今、戦争や、政治とお金、殺人・・・いろんな感情の色が混ざり合っていますね。

朝起きて、一面真っ白な世界を作り出す自然ってパワフルさを感じます。

こんなシンプルにいきたいですね。

2024年1月23日 (火)

中学生のキャリアデザインの授業に参加しました

福岡市内中学校のキャリアデザイン授業に参加しました。

対象は2年生で3月に行われる福岡市の立志式に向けてキャリアデザイン授業でした。

「自分の将来のありたい姿、なりたい姿をイメージしてその風景を思い描く」が、

今回のテーマでした。

中学生の年代が考える「ありたい姿、なりたい姿のイメージ」については、

まだ決まっていない、早すぎるのではと、いろいろあるかと思います。

まずはこういった枠組みで自分の将来をイメージしてみるということに着目しています。

もちろん先々変わってもいいし、今完璧にイメージできるとは思っていません。

むしろ、大人である私たちでさえ、次のステップとして10年後のイメージを描いてと

言われたら、簡単には描けないと思います。

今回はイメージしやすくなるように、マズローの5段階欲求を先に説明してから、

ワークに入りました。

ワーク自体は昨年と同じでしたが、今年の生徒達は絵を描いてイメージを作っている

割合が多かったと思います。

私たちCDAの関りは、手が出せていない生徒や一言だけ書いている生徒などに、

どんなイメージなのかを問いかけて自己探索を進める関わりをしていました。

生徒達は、意外と問いかけると、書いていなくてもしっかり答えてくれました。

文章にする、言語化するというのが、難しいけど、イメージはできている。

それでも今回はOkだと思います。

VUCAの時代。生徒達が大人になった時に新しく生まれている産業、失くなっている産業が

あると思います。だからこそ、自分がどうなっていたいのか(自己実現)が大事だと

今回の学習でメッセージを受取ってもらえたらと思っています。

1705644987922_copy_960x540

    授業の風景です

2024年1月19日 (金)

継ぐもの

年末に父が入院しました。

現在もまだ入院中です。

来月の12日で92歳になります。

2020年10月に母が他界して、ひとりで頑張ってきました。

新型コロナの流行期は面会などは行けなかった時期があったと思いますが、

今はインフルエンザの対応で回数制限がありますが、面会は可能になっているので

全く顔が見れないわけではないので、仕事の合間に行っています。

父は戦争を体験し、被爆を体験してきています。

15年前に私たちが知らないときに、体験を長崎新聞に掲載されていたようです。

この掲載を見つけたときに、父の幼いころの体験を、もっと聴いておけばよかったと

思いました。

ここ数年は聴力が衰え、中々会話をするのも大きな声を出さないと聞こえないので、

こちらが疲れて、話しかけるのが少なくなっていました。

会っても、意見が違って喧嘩ばかりしていました。

ある意味で喧嘩ができるってことはまだいいかと私は感じて、嫌な気はしませんでした。

人生100年とどこかの政治家が言っていますが、誰かの世話になって、バラマキのような

お金で生計を楽に・・本当に人生100年がどれほどのものなのか政治家は誤認している

現在90前後の方は戦後のまさに0からの今日を迎えている。

その方々が100歳を迎えるから人生100年と言っている。

では、その子ども世代の現在70代前半の方はどうでしょうか。

のぼり景気の時代を生きてきて、迎える25年後の100歳。

ずいぶん違った100歳の皆さんになると思います。

私は100年とは言いませんが、何歳であってもどんな人生を歩んできたのかが最も大事で、

そこにその人らしさがあって、家族があるなら、その家族らしさがあると思っています。

では、タイトルにある、親の代から、子の代に引き継がれるもの、それが何なのか・・

家柄?土地?家屋?財産?・・

消えゆくものは、泡沫の夢物語で、やはり継ぐべきは「生き方であり、生き様」ではないかと

私は捉えています。

ドン底であっても生きようとしたこと、被爆を言い訳にして腐らない人生を送っていること

これは当事者でなければ経験できないことだけど、生き様としては、引き継ぐことはできる。

みじめであって、無様であっても、生きるということ、生き続けることが、

何より逞しい「生命」を感じる。

父には、一日でも長く生きてほしいと願う日々である。

2024年1月16日 (火)

自分軸の揺らぎについて

1

先日、ビジネストレーニング講習を受講した際に、ちょっと耳に残ったことがありました。

講師の先生が「あなたの自分軸は揺らいでいませんか?」と、受講している方に

聞かれていました。

自分軸が揺らぐ・・。

最近、「他人軸ではなく、自分軸で判断して、自分の気持ちや、考え、目的、方針を決める

ということが大事」とよく耳にするようになりました。

アフターコロナになって、自分のことを考える時間がとれるようになり、

これまでのキャリアやこれからの生き方を考えるようになったからかもしれません。

さて、自分軸の揺らぎ・・とは

講師曰く、

 自転車に乗っているときに真っすぐ進んでいるようですが、

 実は右に行ったり、左に行ったりしているのをハンドル修正しながら乗って進んでいる。

 自分軸の揺らぎはそんな感覚と思ってください。

 自分の意志で良いときも、悪いときも試行錯誤しながら、又はアドバイスを受けながら、

 自分の方向性を、自分なりに修正して、前に進んでいるということです。

とのことでした。

自分軸がなりたい自分、ありたい自分の方向に向いていたとしても、その過程が

うまくいく時ばかりとは限りません。

時には他人の話を聞いて自分の中にしっかり落とし込んで、それが自分にとって

良い(幸せ、快適)方向であれば、修正して行けばいいことです。

この行為は他人軸ではありませんので、自分の意志で修正することを怖がらないでください。

私も、自分軸の揺らぎ、ちょっと意識してみようと思います。

2024年1月11日 (木)

ふたつの優しさ

昨日、価値観ババ抜きの創始者 山口雅史さん(以下 やままさんと称します)と

セッションがありました。

2021年に福岡で価値観ババ抜きのインストラクターの講習を受けて以来の

初めてのセッションでした。

以前からゆっくり話をしてみたいなあ~と思っていたので、楽しみにしていました。

受講のきっかけや、セッションの申し込みの理由とかを話して、

ブレス 杉本の価値観について話を深堀していきました。

その中でとても印象に残ったことをふたつ紹介します。

20231125_142239

ひとつめ

「価値観」と「強み」について、価値観カードの中にある物で、

「価値観」であっても、「強み」ではないものとかありますねってことを話していました。

例えば「自由」。「価値観」ではあっても、「強み」とはちょっと違っていますよね。

どう違うのかというところで、やままさんは

「価値観」は基本姿勢、「強み」は道具。

とおっしゃっていました。

確かにそうかもしれないと思いました。

価値観ババ抜きで出た自分の価値観をどう意識して生活をするとか、

あまり考えなくてよくて、基本的な姿勢として認知することでいいと思いました。

ふたつめ、

「ふたつの優しさ」について

これはブレス 杉本が言ったことなのですが、事例で紹介します。

ある日友人が運動場で転んで怪我をしました。走り寄って保健室に連れていく仲間がいて、

自分は運動場に残り、次はつまづかないように石を掘り出して整備しました。

それを見ていた、先生が自分に「あなたの優しさはそれなのね」と言いました。

さて、ふたつの優しさがここにあります。

ひとつめは保健室に連れていく優しさ、ふたつめは石を取り除く優しさ。

やままさんはここをさらに掘り下げてくれました。

それぞれの優しさって、もっとその内側にあるものってなんだろう

ひとつめの「優しさ」は「HELP(助ける)」というもの。

ふたつめの「優しさ」は「SUPPORT(支える)」というもの。

僕のは後者の方でした。

ものすごくしっくりきました。基本スタンスとして私が持っているものは

ここからすでに始まっていたんだなあ~つながっているなあ~と

改めて感じたセッションになりました。

やままさん ありがとうございました。

2024年1月 4日 (木)

仕事始め

1704292143065

新年明けましておめでとうございます。

2024年もよろしくお願いします。

新年割と暖かな年明けとなったと思っていたら、夕方に自然災害が起こってしまい、

続けざまに、航空機事故と、気持ちがざわつく出来事が起きています。

関係者の方々には、心痛な思いを共有しつつ、しっかり頑張ってくださいと

いう言葉しか今は発信できません。

さて、ブレスは4月から今まで以上にセミナー系、講師系、カウンセリング系を

強化した営業スタイルに変えていきます。

個人的にカウンセリングを受けてみたい方、企業様で新人教育等で

活用したいと検討している担当者様はご連絡ください。

また毎月末の金曜日、土曜日は公民館講座を開催しておりますので、

興味がある方はご参加ください。

1月26日(金)19時半~レジリエンス力を高める講座

1月27日(土)13時~箱庭カフェ

お申し込みはコクチーズ、もしくは下のE-Mailまでご連絡ください。

breath2022@themis.ocn.ne.jp

担当者 杉本幸二 (キャリアコンサルタント、レジリエンストレーナー)

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本