« 折れないこころを作る レジリエンス力を高めるワーク | メイン | 長崎県諫早市内私立高校 キャリア教育に参加しました。 »

2023年10月18日 (水)

福岡市立小学校のキャリア教育に参加しました。

10月6日(金)に福岡市立小学校のキャリア教育に参加しました。

内容は、4年生の児童と保護者、地域の方、キャリアコンサルタントの皆さんで、

トーキングフォークダンスを実施しました。

トーキングフォークダンスは体育館で椅子を使って2つの円を作り、外側に児童が座り

内側に保護者達が向かい合わせに座ります。

向かい合った児童と、保護者でお題に沿って、お互いの話を聴き合います。

もちろん、どうしてそう思うの~と問いかけもOKです。

3分経つと、児童は左に一つずれて違う保護者と、違うお題で3分間話を聴き合います。

だいたい6問~7問を行い、語りを深めていきます。これがトーキングフォークダンスの

やり方です。

質問は最初は軽い質問「好きな季節は?」から始まって、場が温まってくると、

「将来やってみたい職業は?」「大人になるために何を頑張っていきたいですか」など、

将来に向けてどんなこと考えているかな~の質問内容に変わっていきます。

小学校4年生の子ども達の真っすぐな返事がとても新鮮で、このころの自分がここまで考えて

いたかな~と感じます。

この子たちは生まれた時から、スマホや、タブレット、デジタル家電に囲まれて、

10年前はなかった職業など、私たちが変わったなあ~と思っている物はすべて

最初からあります。

変動の時代と呼んでいるのは昭和世代の私たちで、この子たちにとっては変わっては

いないのです。

このワークは参加した保護者にそんなことを考えさせられる時間になっていることも

すごく意味のある学びだったと思います。

長崎でも広めていきたいと考えて、具体的に活動をしていこうと思います。

Received_727976452486923

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本