リレーフォーライフジャパン in 佐世保に参加しました
9月28日8日(土) 佐世保市で行われた
リレーフォーライフジャパン in 佐世保にブレス 杉本は
JCDA長崎地区会のメンバーとしてブースを出して参加してきました
【イベントの紹介を少し】
「リレー・フォー・ライフ」はがん患者さんやそのご家族を支援し、
地域全体でがんと向き合い、 がん征圧を目指します。
このイベントの起源は1985年、一人の医師がトラックを24時間走り続け、
アメリカ対がん協会への 寄付を募りました。
「がん患者は24時間、がんと向き合っている」という想いを共有し支援するためでした。
ともに歩き、 語らうことで生きる勇気と希望を生み出したいという
この活動を代表するイベントは、 現在世界約34か国、 約2460か所で開催されています。
1年を通じて取り組むチャリティ活動で、長崎県では9月28・29日に佐世保市の
島瀬公園で行われました
★★★
といういうイベントです。
ブースでは治療と仕事の両立のチラシや、キャリアコンサルタントの紹介チラシを
配布、チャリティーウォーク、金の糸(ショートバージョン)を行いました
天気もよく、会場はブース関係者がちょっと多く見えるくらいの、一般の人は
少ない様に感じました
来年もまた集客についてすこし知恵を絞って参加しようと思います
コメント