« キャリアコンサルタント養成講座説明会に参加しました | メイン | リレーフォーライフジャパン in 佐世保に参加しました »

2024年9月17日 (火)

熊本県立高校のキャリア教育に参加

7eb438e004f3770eb7dab6730ee648a7_t

9月17日(火)熊本県立高校のキャリア教育に参加してきました

今日の課題は高校1年生の「自分を知る 自分/他者の特性を知る」がお題でした

キャリコン4名でそれぞれが6名か5名の生徒を担当するグループカウンセリングです

私は6名の生徒のチームのファシリを担当しました

CCの自己紹介からはじまり、グループに分かれて

アイスブレイク(生徒たちの自己紹介と好きな色を言語化する)

セッション①うさぎとかめについて

セッション②1学期の印象に残ったこと、文化祭の役割について

思っていることを言語化するという進行でした

私のチームは男子4名、女子2名の構成で、みんなそれぞれで

程度はあるけどよく話を聴いていて、話もして言語化できていました

印象的だったのは、高校1年生のこの時期は進級が付いてまわるテストの結果や、

文化祭などのイベントがあるため、生徒なりの学校生活への不安や楽しさとかも

垣間見られる語りがありました

文化祭には積極的に自分たちで企画して、役割分担をして取り組むことになっていて

それぞれが自分の役割を理解しているようだったが、中には準備とか作業が始まって

みないと、自分の具体的なことがわからないという生徒もいました

みんなと協働して役割を果たし、文化祭を他人事の関りではなく、積極的に

企画に関わることを体験します

これは社会に出てからの周囲の方と働くときの関係の作り方などを学習することになるので

11月には振り返りでまた会いに行くので、どんな風だったのかをカウンセリングに行くことに

なっていますので、どう成長したか楽しみにセッションをしに行こうと思います

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本