諫早市内私立高校のキャリアカフェに参加してきました
10月16日(水)諫早市内の私立高等学校1年生のキャリアカフェに
参加してきました
テーマは「仕事と人生」
1年生約360名
今回は先生方へのキャリアインタビューと、自分のキャリア形成の
タイプを知ること
キャリアインタビューは身近にいる大人の先生が先生になるキッカケ
などをインタビューしました
キャリアのタイプは「ビジョン型」「価値観型」のどちらか知るワークです
感想をインタビューしましたが、その生徒は自分が思っているのと同じタイプと
言っていました。
タイプを知ることで、これからの自分の行動の一つの指針になればと思いました
後半はクルンボルツ博士のハップンスタンスラーニングセオリーの説明をしました
5つの行動指針を説明して、VUCAの時代でありたい自分になるために、目安と
なるように意識をしてい見てくださいとメッセージしました
これからの時代を生きていく若い世代
今を精一杯生きてほしいですね
コメント