« これから、よろしく。 | メイン | 違ってていいんだ »

2022年7月26日 (火)

なりたい自分とありたい自分

ある日、同僚が「なりたい自分」がどんなのかわからないとつぶやいていました。

ちょうど、その頃私は、「ありたい自分」と「なりたい自分」について、

よく周りの人と対話していたので、同僚にどう思っているか聴いてみました。

「なりたい自分」とは、将来自分がどうなっていたいか、という事で、

「ありたい自分」とは・・・。という事でした。

いろんな考え方が立場だったり、環境だったりで異なると思います。

私はこう思っています。

「なりたい自分」にも「ありたい自分」にもまずは、自分らしさという自分軸があって

その軸が「将来どうなっていたいのか」に焦点があたったところが「なりたい自分」

また、毎日はいろんな取捨選択をしています。その中で、その軸に沿って判断するときに、

どちらが自分らしいかで判断しているときに「ありたい自分」の方を選ぶと思います。

なぜありたい自分の方を選ぶのか、それは逆を選ぶと違和感が残るからです。

という感じでしょうか。

同僚は、自分が会社で先々どうなっていたいかをイメージして、そこに向かって今何をする

べきかを考えてみます。と言っていました。

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本