« ”気持ちが安らぐワークショップ”のお知らせ | メイン | 中学生のキャリアデザイン講座に支援参加してきました。 »

2023年1月30日 (月)

中学生のWEBを使った職業体験授業に支援参加しました。

23年1月19日(木)に佐賀市内の市立中学校1年生のWEBを使った職業体験授業に

支援参加してきました。

コロナ禍で職場体験活動の機会が少なくなっていますが、今回福岡の企業様がWEBを使って、

職場体験できる授業を行っているので、サポータとして参加してきました。

具体的には、企業様があらかじめ作っておいた動画で、自社の紹介と、職場体験で

やってもらうワークを説明します。

その後、生徒が教室でそのワークに取組むと言った感じです。

また、ワークをしている時は、リモートでリアルに企業の担当者様とつながっていて、

質疑応答もできます。

リモートで行いますので、企業様に出向くことなく、コロナ感染の心配も少なくなります。

また、企業様は地元だけでなく、東北や関東、関西と広く参画していただけるのは

メリットとして、大きいと感じました。

WEBでの取り組みは、withコロナという時代の職場体験のひとつの形として

今後増えていくのではないかと感じました。

生徒の皆さんは、最初は戸惑っていた感じがありましたが、3社回って、体験できるので、

3社目には、質問も飛び交って、興味がある会社の職場体験をやってみて大事だ、こういった仕事があるんだという感想などがでていました。

近所や、周囲にそういった業種の会社がない、聞いたことがない職種や、名前は聞くけど、どんなことを実際やっているのか分かっていなかった。

WEBで全国版で参加して頂き、体験できるというのは、魅力のある職場体験と感じました。

ブレスはこういった活動に積極的にサポート支援して、キャリア教育の発展に

お役に立てればと思っています。

長崎県でもこういった活動が出来るようになる様、働きかけていきたいと考えています。

活動に参画させていただきました、株式会社Campanula様に感謝申し上げます。

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本