ブレスの活動紹介 22年9月①
先日、福岡市内の企業様が、諌早市内の高校へのキャリア支援の活動をされた際に、ブレスも一緒にお手伝いをさせていただきました。
ブレスの活動として、学生へのキャリア支援や、メンタルサポートも行っていくため、実際に活動されている企業様の活動に参加して、より活動の質を上げるために参画しました。
VUCA時代の中、大人でも行き詰まりや転職といった状況が多くみられる中、小中高校生、大学生は自分の夢や、進路にどう向かい合っていくのか、学校教育だけでは情報が不足する部分があると感じます。
テーマはグループコミュニケーションについてでした。
ワークを通して、グループに対しての個人の役割を通した関わりの大事さ、そのための場作りを含めたコミュニケーションの重要性を学んでいました。
今回、参加させていただいて、学生達は暑い体育館の中で、前を向いて聞いていました。
その雰囲気を見てて、講義とワークを通して真摯に向かい合っている姿に、将来に向かって成長しようとしているんだって感じました。
世間では、今の若い人たちは無関心で、無責任で・・・いろいろ言われていますが、時代も文化も変わってきている中で、今の文化をしっかり使いこなして、自分を生きて、頑張っている姿がありました。
このVUCA時代は今の大人が作ってしまった社会。考えるべきなのは、子ども達の未来もですが、作ってしまった大人の責任の取り方なのかもしれません。
私達ブレスは、研修、セミナー等の企画、立案、実施、また個別でのキャリア・メンタルのコンサル等も含めて、子ども達が成長できる環境や場面作りをお手伝いしていきます。
参加させていただきました一般社団法人 FCC GROOVE様 ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
コメント