« 熊本県立工業高校のキャリア教育へ参加(第2弾) | メイン | 落ち込んだ時に、早く立ち直る力をつける講座 5回目を開催しました »

2024年2月14日 (水)

佐賀市立中学校のオンラインでの職場体験授業に参加しました。

2024年2月1日 佐賀市内の市立中学校で1年生対象にWEBでの職場体験授業にサポーターとして

参加しました。

23年度としては2回目となります。

生徒達は、参加されている8社のうち3社をセレクトして、WEBで職場体験をするという授業。

午前中の3時限を使って行うのであるが、職種も多様で弁護士の仕事体験や、

地元を盛り上げる事業計画書を作ってみよう、英語コーチ体験などなど。

どの教室も偏りなく埋まっていました。

参加した生徒達も、まだ1年生でもあるので興味が先行しているのは否めないが

積極的にグループワークに参加して、友達と協力してグループ発表とかできていました。

中学生の時からこういう地元でも活躍できる仕事を体験して、将来の自分の仕事に

イメージを持つことができるというのはキャリア教育としてベースとなるところである。

働き方が多様化、グローバル化、DX化が進んでいく時代に今の生徒達は、苦手であっても

巻き込まれていくのは必然。その中で自分らしい生き方とは、自分らしい働き方とは

大人の私たちにも共通のテーマであると考えます。

生徒達は、脳がまだ柔軟性に富んでいるので、順応性が高いです。

大人だから経験があるから、なんとかなる?それが通用しない時代になっていくことを

大人の方が知る必要がありそうですね。

生徒達とのキャリア教育は、むしろ私の方が活力をもらっている感じがして、

帰るときはいつも穏やかな気持ちになります。

今年度は今回が最後でした。来年度も参加していきたいと考えています。

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

breath-isahaya

ブレス (息)の代表 杉本です。 人生の正午を過ぎて、ありたい自分に気が付き、 セミナー講師、カウンセラーをしております。 お役にできることがあればご相談ください 【保有している資格】 キャリアコンサルタント キャリアデベロップメントアドバイザー レジリエンストレーナー 心理カウンセラー 箱庭療法士 価値観ババ抜きインストラクター 第一種衛生管理者 ワークスペースは今計画中。 オンラインカウンセリング、 会場セミナーは随時開催しています。 各種セミナー&ご相談(カウンセリング)受付 平日 10:00~18:00 土 10:00~12:00 この時間以外は要相談で受付 オンライン/対面どちらもOK。 メールでの予約制となります。 mail:breath2022@hi3.enjoy.ne.jp H.P:090-7584-7378

アクセスランキング

Powered by Six Apart
Member since 07/2022

お薦めのスポット

お薦めの本